ABOUT

経結膜脱脂とは

目の下のふくらみは、目の周りにある眼球を支える靭帯が加齢と共に緩み、眼球を保護するクッションの役目である「眼窩脂肪」が押し出される現象です。若い方でも、生まれつき眼窩脂肪が多ければ、目の下がふくらんで見えたり、たるんで見えたりする方もいらっしゃいます。

当院での目の下脂肪除去は、皮膚を切開しない方法の「経結膜脱脂法」で行っています。
経結膜脱脂法は、下まぶたの内側を5mm程切開し下眼瞼内の脂肪(眼窩脂肪)を除去する事で、目の下の膨らんだタルミの様な印象をスッキリさせる手術です。皮膚を切らないため、傷跡が目立たないのが特徴です。ダウンタイムも比較的短く、腫れも1~2週間ほどで落ち着きます。

浜松中央クリニックでは、1人ひとりのご要望や目元の状態に合わせ手術を行う事ができます。

経結膜脱脂

FEATURE

施術の特徴

  • 当日の手術可能
  • 翌日より水濡れ可能
  • 抜糸不要※
    ※「目の下のたるみ取り(切開法)」と同時手術の場合は抜糸あり。

RECOMMENDED

このような方におすすめ

  • 下まぶたの脂肪を除去したい
  • 膨らんだタルミの様な印象をスッキリさせたい

FLOW

施術の流れ

カウンセリング

まずは下まぶたの皮膚や脂肪の状態を診察し、脂肪除去が可能か否か確認し、シミュレーションを行っていきます。
心配な点、わからない事等ございましたら何でも聞いてください。

カウンセリング
STEP
1

施術

点眼麻酔後に局所麻酔を行います。下まぶたの内側粘膜部から切開し、脂肪を除去します。
手術は30分程で終了します。

施術
STEP
2

施術後

術後は出血などの状態も見る為、クーリングを行った後にお帰り頂きます。

施術後
STEP
3

アフターケア

内服薬と点眼薬をお渡しします。腫れのピークは1~2週間です。目元や額を冷やし、就寝時は頭の位置を高くして寝て、なるべく安静にお過ごしください。
内出血の色味が頬の方まで落ちてくることがありますが問題ありません。
術後、腫れや痛みなど気になることがあればお気軽にフリーダイヤルまでご相談ください。

アフターケア
STEP
4

ABOUT

施術について・ダウンタイム

施術時間 30~60分程度
麻酔 局所麻酔
通院 なし又は1回(1週間後:抜糸)
腫れ・
ダウンタイム
大まかな腫れが1~2週間、完全に腫れが落ち着くのに1~2ヶ月、内出血が1~2週間程度
鈍痛・ツッパリ感等
洗顔 翌日から可能
入浴・
シャワー
翌日からシャワー浴可能、入浴は抜糸翌日から可能
メイク 目の周り以外は当日から可能、目の周りは抜糸翌日から可能
コンタクト 抜糸翌日から可能
飲酒 抜糸翌日まではお控えください
運転 当日禁止、出血が落ち着いた頃より可能
スポーツ 抜糸翌日まではお控えください
妊娠・授乳中 妊娠中は不可
授乳中は術後1週間の断乳

NOTES

注意事項

目の周囲には毛細血管が張り巡らされています。下まぶたの内側の小さな傷でも内出血や腫れ、皮膚のツッパリ感や鈍痛などのダウンタイムがあるので長期休みに行う方が多い手術です。また、シンエックを服用することで、術後の腫れや内出血を抑え回復を早める効果が期待できます。

PRICES

料金表

施術 金額
経結膜脱脂 220,000円〜275,000円

※当院では診察代、針代、麻酔代、薬代、抜糸代は全て施術料金に含まれておりますのご安心ください。

※自由診療の為、保険は適用されません。

※料金は、全て税込みにて表記しております。

FAQ

よくある質問

A脂肪除去のみであれば、下まぶたの内側をmmほど切っていきますので、目立ちにくいものになります。
A局所麻酔をしてから脂肪を除去していきますので、麻酔の注射のチクリとした痛みがございます。
施術中の痛みはございませんが、皮膚を触っている感覚は分かるものになります。
術後は麻酔が切れると痛みを感じる方もいらっしゃいますので当院でお渡しする痛み止めを服用してください。
A脂肪除去のみであれば吸収糸を使用いたしますので、通院はございません。