ABOUT
耳垂裂 ピアスホール修正とは
重いピアスを長時間装着していたり、ピアスを何かに引っかけ裂けてしまった耳たぶや、先天的に裂けている耳たぶ(耳垂裂)、拡張したピアスホール等を切開にて修正する手術です。
裂けたまま放置していると、感染症を引き起こしたり、ケロイドや瘢痕といった傷跡が残る可能性もありますので、早めの治療をおすすめします。
浜松中央クリニックでは、1人ひとりのご要望や耳たぶの状態に合わせ手術を行います。

FEATURE
施術の特徴
- 当日の手術可能
- 翌日より水濡れ可能
- 傷跡が目立ちにくい
RECOMMENDED
このような方におすすめ
- ピアスが引っかかり裂けてしまった
- 拡張したピアスホールを塞ぎたい
- 先天的に耳たぶが裂けている
FLOW
施術の流れ
カウンセリング
現在の耳たぶの状態や、術後の耳たぶの形などイメージしながら確認していきます。
心配な点、わからないことなどございましたら何でも聞いてください。

STEP
1
施術
局所麻酔の後、ピアスホールの周囲を切開し縫合します。
30分程で終了します。

STEP
2
施術後
今後の注意事項を確認し、患部をテープやガーゼで保護した状態でお帰り頂きます。

STEP
3
アフターケア
内服薬とテープをお渡しします。
1~2週間後に抜糸で来院頂きます。(状態によっては、手術数日後に経過来院が必要なことがございます)
傷の赤さや硬さは3~6ヶ月かけて軽減し、目立たなくなります。
術後、腫れや痛みなど気になることがあればお気軽にフリーダイヤルまでご相談ください。

STEP
4
ABOUT
施術について・ダウンタイム
施術時間 | 30分程度 |
---|---|
麻酔 | 局所麻酔 |
通院 | 1回(1〜2週間後:抜糸) |
腫れ・ ダウンタイム |
腫れ、出血、鈍痛、内出血 |
洗顔 | 患部を濡らさなければ当日から可能 |
入浴・ シャワー |
翌日からシャワー浴可能、入浴は抜糸翌日から可能 |
メイク | 当日から可能 |
飲酒 | 抜糸までお控えください |
運転 | 当日から可能 |
スポーツ | 抜糸までお控えください |
妊娠・授乳中 | 妊娠中は不可 授乳中は術後1週間の断乳 |
NOTES
注意事項
耳垂裂の手術(切開方法)は何種類かありますので、その方の耳たぶの形や裂傷の状態により、どの方法が最適か判断します。
手術後の傷跡は月日と共に目立ち難くなりますが、ケロコート(傷跡保護剤)を使用する事で傷跡の硬さや盛り上がり(ケロイド)が起こりにくい効果が期待できます。
手術後の傷跡は月日と共に目立ち難くなりますが、ケロコート(傷跡保護剤)を使用する事で傷跡の硬さや盛り上がり(ケロイド)が起こりにくい効果が期待できます。
PRICES
料金表
施術 | 金額 |
---|---|
耳垂裂 ピアスホール修正 | 110,000円〜220,000円 |
※自由診療の為、保険は適用されません。
※料金は、全て税込みにて表記しております。