ABOUT

二重埋没法とは

切らずに糸で留める二重手術

二重埋没法は、希望の二重ライン上に、医療用の細い糸で3点、または2点で固定する手術です。
ダウンタイムが比較的少なく、万が一の時は糸を外して元に戻したり、幅の変更ができるのが特徴です。2点留めに比べて3点留めの方が強度が強いため、平行型や幅広めの二重をご希望の方、まぶたの分厚い方におすすめです。

浜松中央クリニックの埋没法は、傷跡が目立ちにくく、腫れにくい施術法で人気の高いメニューです。

2点留め

1点留めに比べて2点留めの方がキレイなラインが出やすく、初めて二重の手術を受けられる方、希望のラインが自然な末広型の方にお勧めです。
より強度を高めたい場合は、3点留めを推奨します。

埋没法2点留め

3点留め

2点留めに比べて3点留めの方が強度も強く、幅の広い二重や平行型を希望の方、瞼に重さがある方、過去に埋没法の経験のある方に特にお勧めです。
ハッキリとした幅の広い二重や、長年のアイプチ等による皮膚のたるみ、加齢によるまぶたのたるみがある方は3点留めをすることによりしっかりとキレイなラインを出す事が出来ます。2点より強度があり長持ちする方法ですので、幅広い層の方に大変人気です。
※たるみの状態が軽度であれば埋没法でも可能ですが、たるみが多い場合はたるみを切除する方法になります。

埋没法3点留め

FEATURE

施術の特徴

  • メスを使わないので、傷が残りにくい。
  • 通院の必要がない。
  • 痛み・腫れも少なく、翌日より洗顔可能。

RECOMMENDED

このような方におすすめ

  • 切らずに施術したい
  • 浅い二重にしたい
  • 瞼の皮膚が薄く、二重のクセがつきやすい
  • 幅の広い二重にしたい
  • 平行型にしたい

FLOW

施術の流れ

カウンセリング

まずはまぶたの状態を診察し、理想のラインや形をお伺いします。シミュレーションを行いながら二重のラインを決めていきます。
心配な点、分からないことなどございましたら何でも聞いてください。

カウンセリング
STEP
1

施術

局部麻酔の後、まぶたの開き具合を確認しながら行います。
15~20分程で終了します。

施術
STEP
2

施術後

術後は10分程クーリングし、まぶたの状態や注意事項の確認後にお帰り頂きます。

施術後
STEP
3

アフターケア

内服薬と点眼薬をお渡しします。腫れのピークは3~4日です。目元を冷やし、なるべく安静にお過ごしください。
術後、腫れや痛みなど気になることがあればお気軽にフリーダイヤルまでご相談ください。

アフターケア
STEP
4

ABOUT

施術について・ダウンタイム

施術時間 15~30分
麻酔 局所麻酔
通院 なし
腫れ・
ダウンタイム
大まかな腫れが1週間、完全に腫れが落ち着くのに1~2ヶ月、内出血が1~2週間程度
洗顔 翌日から可能
入浴・
シャワー
当日からシャワー浴可能、入浴は翌日から可能
メイク アイメイク以外は当日から可能、アイメイクは4日目から可能
コンタクト 8日目から可能
飲酒 腫れが目立つ間はお控えください
運転 当日から可能
スポーツ 腫れが目立つ間はお控えください
妊娠・授乳中 妊娠中は不可
授乳中は術後1週間の断乳

NOTES

注意事項

埋没法は切らない手術の為ダウンタイムの期間は短いですが、どうしても腫れや内出血は起きてしまいます。
腫れのピーク(1~3日)は学校や仕事の休みを調整し、安静に過ごせる時期での手術をお勧めします。また、シンエックを服用することで、術後の腫れや内出血を抑え回復を早める効果が期待できます。

PRICES

料金表

施術 金額
埋没法2点留め+シンエック 79,200円
埋没法3点留め+シンエック
1年保証付き
両目 118,800円
片目 77,000円
埋没糸追加固定 当院/1点 22,000円
他院/1点 33,000円
埋没糸抜去 当院/1点 22,000円
他院/1点 33,000円

※当院では診察代、針代、麻酔代、薬代、抜糸代は全て施術料金に含まれておりますのでご安心ください。

※自由診療の為、保険は適用されません。

※料金は、全て税込みにて表記しております。

FAQ

よくある質問

A泣いてむくんだような腫れが1~2週間、全ての腫れが引くまでに1~2ヶ月程度です。
ご予定のない時期を選んでいただいたり、伊達メガネ等でカバーしながら過ごされる方が多いです。
Aコンタクトは術後8日目より可能、アイメイクは4日目より可能になります。
お急ぎのご予定がありましたら事前にご相談ください。
A髪の毛よりも細い医療用の糸を使用します。
吸収される糸ではないので、二重のラインを維持することができます。
A埋没法の糸を外すことは可能ですが、ある程度の日にちが経ってしまうとクセがついてしまい、元に戻らない場合がありますので、元に戻したい場合には手術後1〜2ヶ月以内に抜去する事をお勧めします。
A糸を外すことは可能ですが、ある程度の日にちが経ってしまうとクセがついてしまい元に戻らない場合があります。施術直前に先生との二重幅の最終チェックをいたしますので、その際にしっかりとご自身で確認をお願いいたします。
A今現在、かぶれが出ているようであればアイプチの使用は中止してください。
かぶれた状態での手術となると正確なラインが取りづらく、術後の腫れが出やすくなり、腫れの引きも遅くなってしまいます。かぶれが治ってからの手術をお勧めします。
A元から二重の方でも加齢によるたるみにより二重の幅が変わってくるものです。
今の目元の状態に合わせて埋没法または切開法をご案内させて頂きます。
Aご希望の二重ラインの幅やまぶたの状態によって判断させて頂いていますが、目安として、2点留めは奥二重や末広型の二重ラインをご希望の方にお勧めです。
平行型の二重や幅の広い二重ラインをご希望の方には、3点留めが良いでしょう。3点で固定する事で目尻側までキレイにラウンドしたラインは、よりナチュラル感を出す事ができます。
尚、糸の点数が多い方が二重のラインの持続力が良くなりますので、皮膚の厚みや脂肪が多く腫れぼったさがある方や、年齢やアイプチかぶれによる皮膚のたるみがある方にも3点留めをお勧めします。
A当院では中学生から手術が可能ですが、ご本人自身が強く希望されている方のみとなります。
また、未成年の方は保護者同伴が必要となりますので、ご両親などとよくご相談してからご予約をお願いいたします。
A基本的には2〜3回までです。
それ以上行うと埋没させた糸がまぶたに溜まり、異物感が出たり、まぶたの表面や裏側に凹凸感が出たりと悪影響が起こる可能性があります。
一度埋没法をして戻ってしまった方は、再び行ってもまた戻ってしまう可能性が高いため、切開法をお勧めします。
A術後1週間、授乳を控えて頂ければ手術が可能です。
A埋没法で左右のバランスを整える事は可能です。
皮膚のたるみによる左右差の場合には、切開法の二重手術となります。