ABOUT

ピアス穴あけとは

ピアスはおしゃれのための大切なアイテム。
ピアスの穴開けは自分でもできますが、ピアスホールをあけることは医療行為です。自分で行うと穴が斜めに開いてしまったり、恐怖心からピアスが貫通しないケースもあります。
個人でピアスホールを開ける事による感染症のリスクもありますので、医療機関でのリスクの少ないピアッシングをおすすめします。クリニックで行うことで、そのような失敗やリスクは軽減されます。

浜松中央クリニックでは、耳たぶだけでなく耳の軟骨やボディピアス(へそ・鼻・舌・唇・眉・乳首など)の特殊な部位へもご相談に応じてニードルにて穴をあける事が可能です。

耳たぶピアス

当クリニックでは医療用ファーストピアスを各種豊富に取り揃えております。

耳たぶピアス

ボディピアス(軟骨)

軸部分が1cm程度の長さがあるシンプルなピアスかリングタイプのピアスをご準備ください。

ボディピアス(軟骨)

ボディピアス(その他)

へそはカーブが深めのバナナバーベル、その他の部位は軸部分が「穴開けの部位の厚み+5mm」を目安に、やや長さに余裕があるシンプルなピアスかリングタイプのピアスをご準備ください。

ボディピアス

FEATURE

施術の特徴

  • アレルギー対応のピアスがある(耳たぶのみ)
  • 医療機関なので安心
  • 痛みが少ない
  • 施術時間が短い

RECOMMENDED

このような方におすすめ

  • 安全にピアスを開けたい
  • セルフで開けて失敗した

FLOW

施術の流れ

カウンセリング

耳たぶの場合は、耳たぶの厚さなどを確認し、使用出来るピアスの説明をしていきます。
その他の部位は、持参頂いたピアスの長さや種類、穴開けの希望部位を確認していきます。
心配な点や分からないことなどございましたら何でも聞いてください。

カウンセリング
STEP
1

施術

耳たぶは冷やした後、希望部分へピアスガン又はピアッサーでピアスを開けていきます。
その他の部位は、希望部位への印をつけ局所麻酔の後、ニードルにてピアスを開けていきます。いずれも数分で終了します。

施術
STEP
2

施術後

今後の注意事項や消毒の仕方を確認します。部位によりガーゼやカットバン保護をした状態でお帰り頂きます。

施術後
STEP
3

アフターケア

【耳たぶ】最低1ヶ月間は外さず、1日2回消毒。
【その他の部位】内服薬と消毒液をお渡ししますので、最低3ヶ月間は外さずに、1日2回消毒。

その後、ピアスの付け替えは可能ですが、数時間外しただけでもホールが閉じる恐れがありますので、基本的にはピアスは付けた状態でお過ごしください。
術後、腫れや痛みなど気になることがあればお気軽にフリーダイヤルまでご相談ください。

アフターケア
STEP
4

ABOUT

施術について・ダウンタイム

耳たぶピアス

施術時間 30分程度
麻酔 なし
通院 なし
腫れ・
ダウンタイム
にぶい痛み、微出血
洗顔 当日から可能
入浴・
シャワー
当日から可能
メイク 当日から可能
飲酒 当日から可能
運転 当日から可能
スポーツ 当日から可能
妊娠・授乳中 妊娠中は不可

ボディピアス

施術時間 30分程度
麻酔 局所麻酔
通院 なし
腫れ・
ダウンタイム
腫れ、痛み、出血
洗顔 当日から可能
入浴・
シャワー
当日からシャワー浴可能、入浴は翌日から可能
メイク 当日から可能
飲酒 当日はお控えください
運転 当日から可能
スポーツ 当日はお控えください
妊娠・授乳中 妊娠中は不可、授乳中は術後1週間の断乳

ボディピアスのアフターケア

  • ピアスを装着する際は、必ず手を洗い清潔な状態を心がけて下さい。
  • 1日1~2回、ピアスホールの消毒をしましょう。
  • ピアスホールが完成するのはおよそ1~2ヶ月ですが、場合によっては長期間ピアスを外す事で完成したピアスホールが閉じてしまう事もあるので、ご了承下さい。
  • ピアッシング当日は入浴・サウナは控え、シャワーを浴びる程度にして下さい。
  • 衣服の着脱の際にピアスが引っかからないように注意して下さい。
  • 肌に異常を感じた時は直ちにご使用を中止し、専門医にご相談下さい。
  • 金属アレルギーの方は、炎症を起こす可能性がありますのでご使用を控えて下さい。

耳ピアス・ボディピアス製品の素材・アレルギーについて

金属アレルギーについて

金属アレルギーは、体内に本来あってはならないものの侵入を防ぐための免疫反応で、その金属に含まれる金属イオンが汗などで溶け出し、体内に入り身体が異物と判断した時の拒否反応として、皮膚のかぶれ・炎症など引き起こす症状です。 金属アレルギーを持っていない人でも金属イオンが蓄積されると実際アレルギーを起こしたりします。又、特定の金属でアレルギーになった場合、その金属に対しては何度でも発症します。

金属アレルギーの症状

  • ピアスホール付近に皮膚のかぶれやかゆみを起こします。
  • リンパ液が出つづけジクジクとした状態となります。

金属アレルギーは個人差があり、誰もが発症するものではありませんが、ピアスは金属を常に身体に身につけ、入れている行為です。市販でピアスを購入する際はそのピアスがどんな素材なのかしっかりと知った上で使用する事をおすすめします。

NOTES

注意事項

ピアスの穴開け後は患部に腫れが出ています。「ピアスの軸が短い」「飾りが付いている」などはトラブルの原因になりますので、ご注意ください。腫れを考慮して穴開けの部位の厚み+5mmを目安に、やや長さに余裕があるシンプルなピアスかリングタイプのピアスが最適です。
耳たぶのファーストピアスは各種とりそろえておりますが、ご希望のピアスが品切れの場合もございますので、ご予約の際にご確認ください。

PRICES

料金表

施術 金額
両耳たぶ スタンダードタイプ 6,600円
アレルギーフリー 7,700円
ロングタイプ 7,700円
クリアタイプ 6,600円
片耳たぶ スタンダードタイプ 3,960円
アレルギーフリー 4,620円
ロングタイプ 4,620円
クリアタイプ 3,960円
ボディピアス 軟骨1ヶ所 13,200円
へそ1ヶ所 13,200円
唇・舌1ヶ所 24,200円
鼻:ノストリル1ヶ所 13,200円
鼻:セプタム 24,200円
その他 部位により異なる
ボディピアス購入 14Gストレートバーベル(10mm) 1個 2,200円
14Gバナナバーベル 1個 2,200円

※自由診療の為、保険は適用されません。
※料金は、全て税込みにて表記しております。